宍粟市さつきマラソン大会からのお知らせ Information

.

第18回宍粟市さつきマラソン大会の記録について

大会当日ご参加いただいたみなさまへ

お待たせいたしました。

大会記録を掲載します。部門別に公表していますのでご確認ください。

第18回宍粟市さつきマラソン大会にご参加いただきありがとうございました。

 

大会記録について(第18回記録キャビネット)

1部 5km 15~39歳男子  01部結果.pdf

2部 5km 40~59歳男子  02部結果.pdf

3部 5km 60歳以上男子   03部結果.pdf

4部 5km 15~49歳女子  04部結果.pdf

5部 5km 50歳以上女子   05部結果.pdf

6部 10km 15~39歳男子 06部結果.pdf

7部 10km 40~49歳男子 07部結果.pdf

8部 10km 50~59歳男子 08部結果.pdf

9部 10km 60歳以上男子  09部結果.pdf

10部 10km 15~39歳女子 10部結果.pdf

11部 10km 40~59歳女子 11部結果.pdf

12部 10km 60歳以上女子  12部結果.pdf

13部  ハーフ 15~29歳男子 13部結果.pdf

14部  ハーフ 30~39歳男子 14部結果.pdf

15部  ハーフ 40~49歳男子 15部結果.pdf

16部  ハーフ 50~59歳男子 16部結果.pdf

17部  ハーフ 60歳以上男子  17部結果.pdf

18部  ハーフ 15~39歳女子 18部結果.pdf

19部  ハーフ 40~49歳女子 19部結果.pdf

20部  ハーフ 50歳以上女子  20部結果.pdf

当日不参加のみなさまへ

体調不良等で、不参加の場合、郵送させていただきましたナンバーカード引換券を

事務局まで持参していただくか、郵送で返送してください。

・事務局への持参の場合は、参加賞を当日お渡しいたします。

・返送の場合は、参加賞を着払いで送らせていただきます。

なお、参加賞のお渡し期限は 5月2日(金)までとさせていただきますのでご了承ください。

 

ランナーのみなさまへ

第18回宍粟市さつきマラソン大会は楽しんでいただけましたでしょうか。

曇り空の気温・湿度の高い大会でしたので、体力の消耗は激しかったと思います。

ランナーのみなさまのご協力のおかげで無事に大会を終えることができました。

深く感謝申し上げます。今日はゆっくり休んでください。

予定通り開催いたします。

本日の大会ですが、予定通り開催いたします。

宍粟市役所前 くもり 気温16℃です。

日中は、くもりの予報ですが、気温・湿度が高く、熱中症が心配です。

こまめに水分補給をし、体調管理を徹底してください。

準備OKです!お気をつけてお越しください。

前日準備終了

前日準備も完了し、みなさんついに明日本番を迎えます

暑い暑い前日準備でしたが、明日の天気予報は曇り!気温23℃重要

暑いマラソン大会になります!

こまめな水分補給を心がけてください!

ゆっくり休んで明日に備えてください!

明日、お会いできることを楽しみにしております!

お気をつけてお越しください電車車バス

 

【 重要 】再掲_大会の中止判断について

エントリーのみなさまへ

本大会は原則、雨天決行としておりますが、宍粟市に大雨・洪水警報や雷注意報が発出されている等、

ランナーの皆様の安全を確保できないと判断した場合は、中止する場合があります。

大雨等の場合は、  4月20日 午前6時  に、開催可否を決定し、当サイトに掲載いたします。

ご不便をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

今年もやりますよ!お楽しみ抽選会

今年も開催重要お楽しみ抽選会 

受付時にナンバーカード引換券をお預かりしますので、レース開始後に抽選会を開催します

抽選結果は、綜合案内前に掲示しますので、ご確認ください

特賞は了解ピース キャノンパワーショット sx70hs デジカメです音楽 1名の方に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1等 ファイテン チタンチェーンネックレス 3名のみなさまに

2等 コラントッテ TAOネックレス 3名のみなさまに

3等 バウァーファインド 靴下セット 20名のみなさまに

4等 赤穂化成・天塩セット 5名のみなさまに

5等 ハチ食品・カレーセット 5名のみなさまに

6等 山陽杯 播州一献(お酒) 10名のみなさまに

7等 老松 三笑(お酒) 10名のみなさまに

優れモノをご用意しました喜ぶ・デレお楽しみに?!

18回大会参加賞のご紹介です

第18回参加賞のご紹介ピース

① Mizuno特製保冷バック!これからの季節にぴったりです晴れ

 

 

 

 

 

 

② レース終了後、体育館横の給水所で赤穂化成熱中対策水をプレゼント!

体を整えてお帰りください喜ぶ・デレ

 

第18回大会エントリー名簿について

第18回大会のエントリー名簿を掲載します。ご確認ください。

 なお、今大会の大会冊子は販売による購入のみとなりますのでご了承ください。

1冊 300円  当日、体育館玄関前の総合案内所で販売させていただきます。

4月10日にナンバーカード引換券を発送させていただきました。

住所変更等で届かない場合は、事務局までお問い合わせください。

  

5㎞ 男子

1部:5km(15~39才男子).pdf           2部:5km(40~59才男子).pdf           

3部:5km(60才以上男子).pdf

5㎞ 女子

 4部:5km(15~49才女子).pdf          5部:5km(50才以上女子).pdf

 10㎞ 男子 

 6部:10km(15~30才男子).pdf           7部:10km(40~49才男子).pdf

 8部:10km(50~59才男子).pdf           9部:10km(60才以上男子).pdf

10㎞ 女子 

10部:10km(15~39才女子).pdf          11部:10km(40~59才女子).pdf         

12部:10km(60才以上女子).pdf    

ハーフ 男子 

13部:ハーフ(15~29才男子).pdf        14部:ハーフ(30~39才男子).pdf

15部:ハーフ(40~49才男子).pdf        16部:ハーフ(50~59才男子).pdf        

17部:ハーフ(60才以上男子).pdf

ハーフ 女子

18部:ハーフ(15~39才女子).pdf         19部:ハーフ(40~49才女子).pdf

 20部:ハーフ(50才以上女子).pdf

 

JR大阪駅前から高速バスをご利用されるみなさまへ

 高速バスのご案内です。

 大阪駅前(LUKUA)から津山行の高速バスでお越しの際は、

 朝6時30分発津山行をご利用ください。(要予約)

 山崎インター下車 ⇒ インターから会場まではシャトルバス(無料)に乗り換えください。

 後続の朝7時発津山行がありますが、中国道の混雑が予想されますので、

 6時30分発津山行をご利用ください バス

 

バスで来られるランナーのみなさまへ (帰りのバス案内)

会場から市役所(駐車場)、神姫バス山崎待合所、中国道山崎インターまではシャトルバスを運行しています。

JR大阪駅、JR三宮駅、JR姫路駅・山陽電車姫路駅へのお帰りの際は、会場からシャトルバスで乗車していただき、

山崎待合所、山崎インターまで送迎いたします。乗継をスムーズにしていますのでご利用ください電車バス

詳しくはシャトルバス運行表をご確認ください。第18回シャトルバス運行時間(帰り).pdf

会場の体育館利用について

 

大会当日ですが、受付会場にあるスポーツセンター体育館を開放しています。

着替えをされたり、休息の場にご利用ください。

体育館内は土足でご利用いただけるよう準備していますので、

レジャーシートなどをお持ちください。

また、荷物等の預かりはありませんので、貴重品等はランナーのみなさまで管理願います。

大会の時間制限 関門の設置について

今大会は12時30分でレースを終了します。

 蔦沢自動車前  (ハーフ20.2km)・  スポーツセンター野球場上側駐車場付近(ハーフ20.7km)で、

コース閉鎖の関門を設置します。
12時30分以降はコースを走れませんのでご了承ください。 ※県道使用につきご了承ください。

レース終了までに関門を通過できないランナーには完走証の発行ができません。
関門の位置を以下より確認のうえ、ご参加ください。 

12時30分以降は係員の指示に従ってください。ご協力お願いいたします。 

関門閉鎖について.pdf

 安心安全な大会運営にご協力お願いします。
 
 

第18回大会の結果掲載について

本大会の結果につきましては、4月22日(火)の午前中までに掲載させていただきます。

なお、大会記録集につきましては販売はいたしませんのでご了承ください。

【 再掲 】ランナーのみなさん!胸部のケアは大丈夫ですか?

レースに向けて体調は万全でしょうか?

当日は会場にて医師による健康診断が受けられますので、ぜひご利用ください。

さて、例年、絆創膏(ばんそうこう)・きずテープを2枚ください!と、多くの方が健康診断コーナーに来られます!男性ランナーに聞いてみると乳首がウェアーに擦れて痛い衝撃・ガーンと訴えていました困る絆創膏で肌に擦れるのを防ぐみたいですが、マラソン・ランニング必需品!胸部の摩擦防止にはニップレスが1番です!ランナーのみなさんでご準備いただき、予防しましょう!絆創膏は剥がす時に痛いです疲れる・フラフラ自己管理の徹底を!

ナンバーカード引換券の発送について

参加者のみなさまへ

ナンバーカード引換券を本日発送させていただきました。

 大会注意事項、駐車場の案内も同封しております。また、シャトルバスの乗車案内も記載しておりますので、 ご利用の際はご確認いただき、大会会場までお越しください。

 なお、配達の関係、住所変更等で、お手元に届かない場合は事務局までご連絡ください。通常でしたら15日(火)には届くと思いますので、ご了承ください。

大会事務局 電話:0790ー63ー3123

 

今年もキッチンカーがやってくるょ!

 

大会要項でもお知らせしていますが、大会会場前に8台のキッチンカーが出店します給食・食事

美味しそうなものばかりです晴れ    ぜひ、ご賞味あれ!

出店の紹介をさせていただきますお知らせ

 

<出店情報>

 ホルモン焼うどん、揚げたこ焼き/sky

りんご飴、チョコバナナ/Ciel

クリームベビーカステラ/mogomog

国産有機クロワッサン/mamakore

自家焙煎珈琲/ほんまる家

いちごスムージー、いちごクレープ/小林農園

ホットドッグ/BOSS

アサイーボウル、ヨアボ/COCOBOWL

 

 

 

 

交通規制のお知らせ

4月20日(日)の午前中、ランナーの皆さまの安全確保のために、マラソンコースとなる県道岩野辺山崎線(429号)の一部で交通規制を行います。

規制時間内は、車両通行止めになりますので、横須方面へう回してください。

大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

交通規制図.pdf

 

<規制時間>

令和7年4月20日(日)

9時30分から12時40分まで

<規制区間>

県道岩野辺山崎線(429号)

山崎学校給食センター前(下町)から旧JA兵庫西農協蔦沢支店(上牧谷)まで

 

エントリーを締め切りました!

 3月10日(月)でエントリーの募集を締め切りました。

 たくさんのご応募ありがとうございます。

 ランネットで申込でコンビニ払いを選択されている方につきましては

 お早めにご入金ください。

 なお、ナンバーカード引換券は4月上旬に発送予定です。

 しばらくお待ちください。

締切間近!お急ぎください!

 今大会のエントリー締切は3月10日(月)となっておりますので、ご検討中の方、申込みがまだのみなさま!

 お早めにエントリー願います。

 なお、3月11日以降の申込はできませんのでご了承ください。

エントリー受付開始!

 今日、1月24日(金)からエントリー受付を開始しました。

 申し込み方法についてはこちらをご覧ください。

また、前回大会参加者へのDM送付を行っていません。ご注意ください。

 みなさんのご参加を心よりお待ちしています。


申込期限
3月10日(月)まで

1月20日 大会要項を発送しました。

大会要項の送付を希望されたみなさまへ 

1月20日に希望された方へ大会要項を発送しました。
1週間経過しても届かない場合は、大会事務局(0790-63-3123)までお問合せください。
また、2025年1月24日(金)から募集を開始します。詳しくは参加申込方法をご覧ください。

※開催要項は申し込みがあれば随時送付しますので、以下のフォームから送付先を入力してください。追加送付の申し込みも可能です。

大会要項送付申込フォーム

RUNNET 大会エントリー手数料改定のお知らせ 2025.2.3 ~

 本大会のエントリーにつきましては、郵便振替とRUNNET(インターネット申込)での大会エントリーを予定しております。このたび、ランネットでのエントリー予定のみなさまにつきましては、下記のとおり手数料改定の案内がありましたのでご留意ください。

参加種目 改定前(1/24~2/2) 改定後(2/3~3/10)
5㎞・10㎞ 220円 240円
ハーフ 247円 270円

 

------RUNNETからの案内-----------------------------------------------------------------

 平素より RUNNET をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 この度、RUNNET のユーザー手数料に関しまして、2025 年 2 月 3 日(月)より価格改定を実施する運びとなりましたことをご報告申し上げます。
 当社では、コスト削減に努めてまいりましたが、決済代行会社側の手数料の大幅値上げがあったことに加え、システム運用費や人件費の高騰、セキュリティ強化への対応など近年の社会的経済環境の変化を受け、サービスの品質維持・向上のため止む無く改定に踏み切る判断をいたしました。
 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますとともに、今後とも変わらぬご愛顧のほど、お願い申し上げます。


■改定内容(税込)
【改定前】
大会エントリー手数料率 5.5%
※参加料 4,000 円以下の場合 220 円


【改定後】
大会エントリー手数料率 6.0%
※参加料 4,000 円以下の場合 240 円


■改定適用開始日
2025 年 2 月 3 日(月)以降のエントリーから一括変更いたします。
※変更時間は確定しましたら RUNNET のサイト上にて、ご案内させていただきます。

エントリーの開始は1月24日(金)の予定です。

ランナーのみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

 

 

第17回大会から2週間経ちました。

第17回大会にご参加のみなさまへ

 大会終了から2週間が経過し、雨の中の大会で、ランナーのみなさまにはご不便をおかけしまいたが、ランネットサイトからの評価、ホームページからの大会要望等、たくさんのメッセージをいただき、感謝の念でいっぱいです。ありがとうございました。貴重なご意見を真摯に受け止め、次年度の大会に生かせるよう、精進して参ります。

 また、大会運営に携わっていただいた、約500名のボランティアスタッフのみなさま、メディカルを担当していただいた宍粟市医師会、柔道整復師会のみなさま、安全な警備体制を構築していただいた宍粟警察のみなさま、給水所の設営、コース整備をしていただいた地元の自治会のみなさまにも深くお礼申し上げます。ありがとうございました。

 みなさんのご協力により無事大会が終了しました。来年の大会がもっとみなさまに満足していただけるように努力していきますので、ぜひ、ご参加ください。宍粟の新緑を楽しみにしてください。

 

                    宍粟市さつきマラソン大会 実行委員長 丸山 記七郎

第17回宍粟市さつきマラソン大会の記録について

昨日は雨の大会でしたが、無事終了することができました。

参加いただいたみなさまに感謝申し上げます。

大会記録をお知らせします。部門別に公表しておりますので

ご確認ください。(第17回大会 記録集フォルダー

大会記録について

1部 5km 15~39歳男子 01部大会結果.pdf

2部 5km 40~59歳男子 02部大会結果.pdf

3部 5km 60歳以上男子 03部大会結果.pdf

4部 5km 15~49歳女子 04部大会結果.pdf

5部 5km 50歳以上女子 05部大会結果.pdf

6部 10km 15~39歳男子 06部大会結果.pdf

7部 10km 40~49歳男子 07部大会結果.pdf

8部 10km 50~59歳男子 08部大会結果.pdf

9部 10km 60歳以上男子 09部大会結果.pdf

10部 10km 15~39歳女子 10部大会結果.pdf

11部 10km 40~59歳女子 11部大会結果.pdf

12部 10km 60歳以上女子 12部大会結果.pdf 

13部  ハーフ 15~29歳男子 13部大会結果.pdf

14部  ハーフ 30~39歳男子 14部大会結果.pdf

15部  ハーフ 40~49歳男子 15部大会結果.pdf

16部  ハーフ 50~59歳男子 16部大会結果.pdf

17部  ハーフ 60歳以上男子 17部大会結果.pdf

18部  ハーフ 15~39歳 女子 18部大会結果.pdf

19部  ハーフ 40~49歳女子 19部大会結果.pdf

20部  ハーフ 50歳以上女子 20部大会結果.pdf 

大会当日です!!!!

おはようございます!晴れ

市役所前で気温15℃雨は少しパラパラと降っているくらいです雨

日が昇るともっと暖かくなると思います晴れ

みなさん、お気を付けてお越しください車急ぎ

byA

 

水分補給の徹底を!

大会まで残り1日となりました。

ランナーのみなさまに楽しんでいただけるよう、準備を進めていますが、

大会当日の気温は20℃以上で、湿度も高く体調管理が懸念されます。

体調管理を徹底していただくには水分の補給が大前提です。

レース場には6カ所の給水所、会場体育館横に給水所がありますので、こまめに水分補給をしてください。

レース終了後には、参加賞のスポーツミネラルMGウォーターを摂取してください。

スポーツに大切なミネラル(マグネシウム)を摂ることができます。 

スポーツ時は、発汗により通常より多くマグネシウムが体外へ排出されるため、

スポーツパフォーマンスやコンディションには通常時より多くのマグネシウム摂取が必要となります。

 アフターケアのためにもお勧めです。

水分補給をしっかり行いながらゴールを目指しましょう。

残り1日となりました。

みなさんもう少しで大会です!

今日は黄砂の影響が少なく、僕は元気に1日を過ごせたので良かったですにっこり

当日の降水確率90%から今は60%までさがりました!晴れのち曇り興奮・ヤッター!

このまま下がってくれればいいんですけど、、、戸惑う・えっ

みなさんも晴れるように祈っていてください!

そしててるてる坊主をもっと量産してください重要おねがいします!

by A

 

 

お車でご来場の方へ(駐車場について)

当日、お車でお越しのみなさまへ

ナンバーカード引換券発送時に、駐車場のご案内をさせていただきましたが、 

スポーツセンターグラウンド・会場周辺駐車場につきましては、交通規制のため、

12時40分まで 出庫することができません。

早めに帰宅される場合は、

伊沢の里駐車場、山崎東中学校駐車場、宍粟市役所前駐車場、宍粟市役所駐車場を、ご利用ください。 

駐車場案内図.pdf 

7時30分より宍粟市役所前からスポーツセンター会場行きのシャトルバスを10分間隔で、

会場から宍粟市役所前へのシャトルバスを10時40分から 10~15分間隔で運行しますので、

ご利用ください。

21日の天気予報が…。

エントリーのみなさん 

てるてる坊主作ってお祈りしてください!

降水確率90%雨小雨大雨

当日、雨かもしれません。

ヤバいっス疲れる・フラフラ

しかし、Aは晴れ男なんです!です!晴れ  当日はきっと晴れます 汗・焦る    By A

ナンバーカード引換券は届きましたでしょうか?

ナンバーカード引換券はお手元に届きましたでしょうか?

 「まだ、届いていない泣く」という方は、宛名不明等で事務局へ返送されてしまっている可能性がありますので、

一度事務局までお問い合わせください注意   疲れる・フラフラただいま、10件程度事務局に帰って来ています困る

 宍粟市さつきマラソン大会事務局:0790-63-3123

電話にて、エントリーできているかを確認し、ゼッケン番号をお伝えします。

当日ですが、総合受付にてゼッケン番号とお名前をおうかがいし、

ゼッケン引換券を再発行させていただきますのでご安心くださいにっこり

                                お気をつけてお越しくださいませ電車バス車

 

シャトルバスのご案内

参加者のみなさまへ(バスでお越しの方へ)バス

大会当日、お帰りの際には 会場⇒宍粟市役所駐車場 まで無料シャトルバスを運行いたします。
また、山崎待合所や山崎インターを経由する便も運行しますので、ぜひご利用ください。

 姫路駅、神戸三宮、JR大阪駅、JR津山駅方面へのバス接続をしています。詳しくは運行表をご覧ください。

シャトルバス運行時間(会場⇒宍粟市役所行).pdf

大会まで残り3日です!!

みなさん、大会まで残り3日となりましたがコンディションはいかがでしようか?

ずっと言っていた桜の花びらが散ってしまい悲しかったのですが

今は緑葉いっぱいでとてもきれいです!興奮・ヤッター!

走っているときの爽快感バツグンでチョー気持ちいいですよ!

、言いたいのですが、本日は黄砂が凄く目がかゆくて困る Aの本音ですが…。

練習も大詰めですが、し過ぎで、ケガをしないように気を付けてくださいね注意

by A

 

 

参加賞の紹介です!

第17回さつきマラソン大会の参加賞は

「SARAYA 低糖質スムージー」

「赤穂化成 スポーツミネラルMGウォーター」

「ミズノ マフラータオル」

です!にっこりキラキラ

 

 

下マフラータオル着用イメージ

新緑のマフラータオルです。僕の背中にぴったりですピース by A  ちなみにAは170㎝のカヌーマンです! 

ゼッケン引換券を発送しました!

参加申し込みいただいた皆様へ

 

大変お待たせしました!

大会当日の受付にて提出いただくゼッケン引換券を発送いたしました!

同封している大会注意事項には、シャトルバスの乗車案内も記載しておりますので、ご利用の際はよくご確認いただいた上で会場までお越しください。

大会まで残り10日です!

みなさん!お元気ですか?

昨日は、雨風が強かったですね...大雨

満開の桜が散ってしまっているんじゃないかと心配していましたが

まだまだきれいに咲いてホッとしました喜ぶ・デレ

今日からは天気もよく練習もはかどりそうです!

スタート周辺の写真を撮ってきたので貼っておきますね笑う

by A

 

 

大会開催まで残り16日となりました。

大会開催が近づいてきましたがみなさん、いかがお過ごしでしょうか?

今、大会会場ではとてもきれいに桜が咲いており、ランナーのみなさんが走るのを

とても心待ちにしているような感じがしています期待・ワクワク

さて、みなさんは練習のほう順調ですか?

体調管理も徹底してくださいね!にっこり私は、とても花粉症に襲われてものすごい勢いで

ティッシュペーパーがなくなっていっています衝撃・ガーン

当日、みなさんとお会いできることとても楽しみにしています興奮・ヤッター!

 

by A

ナンバーカード引換券の発送について

 ナンバーカード引換券の発送は4月12日(金)で準備を進めております。

 4月16日(火)までにはお手元に届くようにしておりますので、

 しばらくお待ちください。

 なお、ランネットでエントリーのみなさまで、住所変更ができてない場合等、

 発送後に事務局に返却される場合がありますので、届かない場合は、事務局まで、

 お問い合わせください。  大会事務局:0790‐63‐3123

 

 

交通規制のお知らせ

4月21日(日)の午前中、ランナーの皆さまの安全確保のために、マラソンコースとなる県道岩野辺山崎線(429号)の一部で交通規制を行います。

規制時間内は、車両通行止めになりますので、横須方面へう回してください。

大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

交通規制図.pdf

 

<規制時間>

令和6年4月21日(日)

9時40分から12時40分まで

<規制区間>

県道岩野辺山崎線(429号)

山崎学校給食センター前(下町)から旧JA兵庫西農協蔦沢支店(上牧谷)まで

 

SARAYA 低糖質スムージーを無料配布しますよ!

配布商品

 サラヤ株式会社公式サイト https://www.saraya.com/

 サラヤ株式会社は、1952年の創業当初より、天然素材を用いた“ひとと地球”にやさしい製品づくりに取り組み、「衛生・環境・健康」に貢献する製品とサービスを提供されています。

 

 宍粟市では企業が地域貢献のために、商品を寄贈するためのマッチングプラットフォーム(アリアドネ)を運営する株式会社官民連携事業研究所と「森林(もり)まち宍粟包括連携協定」を締結しています。

 この協定により、サラヤ株式会社より「ラカント低糖質ケアスムージー」の提供があり、大会に参加されるランナーの皆様に無料配布することとなりました。

 野菜や果物がたっぷりと配合された低糖質スムージーは、人工甘味料はもちろん、保存料や着色料も使用されておらず、普段の生活で不足しがちな栄養をサポートします。

 低糖質スムージーをGETして"ハリ"のある毎日を過ごしましょう!

 

各部優勝者の副賞について【ハチ食品】

 今大会は各部門で優勝されたランナーの方に、副賞としてハチ食品株式会社の詰め合わせセットをお贈りします!
豪華副賞を狙って、宍粟の地を駆け抜けましょう!!


↓ハチ食品詰め合わせセット

ハチ食品詰め合わせセット詰め合わせBOX

大会エントリーありがとうございます

1月26日から募集を開始し、昨日時点で1500件を超える申し込みをいただきました。
エントリーいただいたランナーの皆様が、楽しんで完走できるような大会を開催するため準備を進めてまいります。

エントリーがまだの方!
エントリーは本日3月8日までです。
また、大会事務局でのお申込みも可能です。

皆様のご参加を心よりお待ちしています。

3月8日まで! エントリーお待ちしております

ランナーの皆様、さつきマラソンのエントリーはもうお済みですか?

本日までにも多くの申し込みをいただいておりますが、定員にはまだ空きがあります!
本大会は、自然豊かな里山を走るコースです。初心者の方も大歓迎!
暖かな春風とともに"しそうの里"を駆け抜けませんか?

申し込み方法はコチラよりご確認ください。

 

※過去大会参加者へのDM送付は行っておりません。

エントリーお急ぎください!

1月26日よりエントリー受付を開始しております。
申込期間も残すところあと3週間となりました。
出場をご検討中のランナーの皆さまは、申込期限に注意して、お早めに申し込みください。
申込方法はコチラから確認できます。

申込期限
令和6年3月8日(金)

※大会事務局への持参は8時30分から17時15分までにお願いします。

BAUERFEINDサポーターが体験できる!?

「BAUERFEIND(バウアーファインド)」ご存じですか?

人の動きをサポートする高品質の運動器系医療機器の研究・開発・製造・販売を行っているドイツの会社で、2010年のバンクーバーより、オリンピック・パラリンピック公式サプライヤーに選出され、以後、多くのアスリートをサポートすることに成功していますキラキラ

 

今回のさつきマラソンでは、その「BAUERFEIND」のサポーターの無料体験会が行われることになりました!

 

数に限りがあるため先着順になるとのことですが、この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか?

 

当日どんなサポーターが体験できるかは、わかり次第お知らせしますのでお楽しみに興奮・ヤッター!

 

ご購入はコチラから

1月22日 開催要項を発送します

開催要項の送付を希望された皆様へ

 

1月22日に希望者へ開催要項を発送します。
1週間経過しても届かない場合は、大会事務局(0790-63-3123)までお問合せください。

 

なお、開催要項は申し込みがあれば随時送付しますので、以下のフォームから送付先を入力してください。追加送付の申し込みも可能です。

 

開催要項送付申込フォーム(外部リンク)